春夏秋冬
Tシャツファッションショー!
これはまた別の島の文化祭で作った衣装!
文化祭のイベントのひとつとして提案し、製作しました!
今回のテーマは〘 春夏秋冬 〙
4つのグループに分けて季節を服で表現していきます!
まずは、染色
廃棄予定だったボウルとお玉で染色液を作ります
Tシャツを丸め、染色液につけこみます。
被服室で陰干し。
いい感じに染めることが出来ました!
〘 春 〙
前↓
首元にはフリフリの飾りテープを。
ポケットを付けました。
後ろ↓
つまみ細工で花びらをつくったり、バラを作り、花束をイメージ
布は被服室にあったら余り布で。
〘 夏 〙
前↓
Tシャツヤーンを使用
花火をイメージしました。
波は、板を彫りスタンプしました。
後ろ↓
ひまわりを少し立体的に!
花びらは柄を変えて工夫しました。
〘 秋 〙
前↓
秋といえばハロウィン🎃
キルト生地でカバチャをイメージ
顔は毛糸で
後ろ↓
名前をハロウィンカラーでスタンブ
前後ろで顔を表現。
〘 冬 〙
Tシャツヤーンを使ってクリスマスリース
少しひねるだけでおしゃれに!
後ろ↓
クリスマスツリーをキルト生地で。
Tシャツヤーンで星を。
裾もアレンジを加えました
ちょっとした工夫で、色々なデザインができて、わくわくする時間でした。
地域の皆さんにも喜んでもらえて、初めてのファッションショーを無事に終えることができました!
ものづくりって改めて楽しいなと思った時間でした。
0コメント